みなさんこんにちは!
赤羽駅近くにある「ながぬま歯科医院」です。
歯科の2大疾患は歯周病と虫歯です。
今回は虫歯を予防するとき大切なことについて解説していこうと思います。
- ブラッシングでお口の中を清潔にする
ブラッシングとは、歯磨きのことです。
毎日歯磨きをしていても虫歯ができてしまうので磨き残しがあるということになります。
歯並びやお口の大きさなどで磨き残ししやすい部位は誰にでもあるため、一度歯科医院でお口の中をみて磨き残ししやすい部位を知ることが大切です。
- 歯石は口腔衛生に関係する
磨き残したプラークや歯の汚れが唾液のカルシウムイオンと結合することで歯石になります。つまり、歯石はプラークなのです。
現在、お口の中に歯石がある方は出来るだけ早く歯科医院で歯石取りをしてもらい口腔内を清潔に保ちましょう。
ながぬま歯科医院では患者様へ正しいブラッシング方法の指導だけでなく、定期的な歯のクリーニングを行なっております。
虫歯は予防できる病気なので一緒に予防しましょう。